法人概要

法人概要 社会福祉法人 吉宙会「ほほえみの家」について職員より皆様へのメッセージ

社会福祉法人 吉宙会 ほほえみの家

●地域密着型特別養護老人ホーム
(事業所指定番号 1196400079)

〒342-0001 埼玉県吉川市上内川448番1
TEL 048-993-1616
FAX 048-991-0708
E-mail info@hohoeminoie.jp

施設長施設長
渡邉 実央

施設は「その方のあたりまえと思える生活を継続する」こと…

日頃より当施設をご利用の皆様をはじめ、ご家族や地域の方々にご理解ご支援をいただき心から感謝申し上げます。

令和4年11月15日より特別養護老人ホームほほえみの家の施設長を拝命いたしました、渡邉実央(わたなべみお)と申します。

私の原点となったのは14年前、越谷市の特別養護老人ホームでした。以来、特別養護老人ホームやデイサービスの相談員を経験し、久喜市と吉川市においてグループホームの運営管理に携わらせていただいておりました。

この度ご縁がありまして、ほほえみの家で施設長を務めさせていただくことになり、皆様とのご縁に深く感謝いたしております。

私が考えます施設は「その方のあたりまえと思える生活を継続する」ことに尽きると思っております。もし自身が介護施設にお世話になる立場になった時……私は自分のこだわりを大切にしてくれる施設を選択するでしょう。ブラックのコーヒーが好きなのに、甘いミルク入りのコーヒーが一律で出される施設、その日の気温や気分で洋服も選べない施設では、私は心地よく生活をすることはできません。

ご入所いただいております皆様は、戦後を生き抜いてこられた人生の大先輩でいらっしゃいます。生まれた環境から育ってきた環境まで、全てにおいて私たちの想像を超えるものがあり、どなたも例外なく多くのご苦労をされてきたことでしょう。そんな皆様の、残された人生の最期に関わらせていただく大切な大切な役割を、全職員で誠心誠意務めさせていただく所存です。

これからも、この地域の中で皆様のご支援を頂きながら、ご利用者様にとってほほえみの家が「入所して良かった」、職員にとっては「働いて良かった」と思える施設づくりを目指して参りますので、今後とも暖かく見守って頂けましたら幸いです。

事務長事務長
雨森 英史

「入居者様ファースト」が出来るように、全力でサポートを心掛けています。

社会福祉法人吉宙会に令和2年に入社しましたが、未だ覚えることが多く勉強の毎日です。

事務・経理全般から仕入れや修繕まで、裏方仕事は全て私の業務です。入居者様と接する時間は少ないですが、当施設の職員が入居者様に対し「入居者様ファースト」が出来るように、全力でサポートを心掛けています。

また、厨房職員の方々とのコミュニケーションを図り、調理器具の不具合や困りごとを早期に解決するのも私の仕事になります。

新型コロナ感染症の終息時期がわからないため、入居者様には室内でのご生活に限られる状況が長く続き、ご不便をおかけしています。

今後も職員一同力を合わせて、「ほほえみの家」は良い施設だと言われ続けることができるよう、日々努力を惜しまず精進して参ります。ご入居希望の方々からのお問い合わせを心よりお待ちしております。

 

柴田リーダー海街ユニットリーダー
柴田 邦明

ひとりずつ、その人に合わせた介護を心掛けています。

「皆さん、って私のことですか?」
介護をはじめて間もない頃、一斉に移動の声かけをした時に返された言葉です。
「私には名前があるのだから、ちゃんと呼んでほしい」そんなメッセージだと受け取れるまで、私は少し時間がかかりました。

当たり前のことですが、お一人おひとり名前があるように、これまでの生活も、好みも、それぞれ違うのだと思います。

一人ずつ、その人に合わせた介護ができるように心掛けています。

石山リーダー 風街ユニットリーダー
石山 峰子

穏やかな心で一人ひとりに寄り添う介護を心がけていきます。

入居者様のお気持ちを理解し、穏やかな心で一人ひとりに寄り添う介護を心がけていきます。

また、四季折々の行事を通じて入居者様が季節を感じながら和やかに過ごせるように、そして職員と入居者様とのコミュニケーションをしっかりと図ることで、安心して生活していただけるよう努めて参ります。

フィリーダー森街ユニットリーダー
グェンクォークフィ

日々利用者の皆様からたくさんの大切なものを頂いていると感じます。

当施設には令和元年4月から勤務しております。初めのうちは日本語が難しく、覚えるのに苦労しました。いろいろとわからないこともありましたが、周りの方に教えていただきました。

介護という仕事に就いて年数を重ねるほどに、利用者の皆様から日々たくさんの大切なものをいただいていると感じるようになりました。

利用者様、ご家族のご意向をお聞かせいただきながら、笑顔で安心して過ごしていただけるよう努めていきたいと思います。